カテゴリー:犬の雑学
-
犬とのお散歩を楽しくする方法
犬を飼うというと「お散歩大変ですね」と言われることが多い。 けど、それは犬とのお散歩を勘違いしている方なんだと思う。 私も小さいころは、そういった洗脳に犯されていて、お散歩大変とお持っていた。 …詳細を見る -
節分に犬と一緒の過ごす正しい過ごし方
節分は、節のふしめにあたり邪気が入り込みやすい時期です。 そのため日本では、豆をまいて邪気を払う習慣があります。 最近は、スーパーなどで求めた豆や落花生を使う家庭が多くなっています。 で…詳細を見る -
初めての子犬、畜犬の義務と子犬を飼う知識
なにげなく入ったペットショップで運命の出会い! その愛らしさに我慢できなくなって子犬を衝動買い。 箱に入ったこれからのパートナー。 出会いは、ペットショップ、購入もカード。 これからの…詳細を見る -
協力し合ってアヒルを追い込む犬
三頭の犬たちが互いに協力し合ってアヒルへの影響力を理解して追い込む動画。 https://www.youtube.com/watch?v=d3sWAV8FowU&fbclid=IwAR16IpGrPJn2EAsx4Ma…詳細を見る -
Aコッカー(追い出し犬)とゴールデン(回収犬)の違い。
Aコッカーは、鳥を藪から追い出す目的で作られた犬種。それがアメリカに渡り、ゴージャスに改良されたのがAコッカー。 E(イングリッシュ)コッカーと比べるとA(アメリカン)コッカーは見た目がいい。 一方ゴールデン…詳細を見る -
子犬はどこでもらうか
子犬は、どこでもらうか・・・ってペットショップでしょ? ペットショップの子犬は、犬の販売を目的としているため、本来子犬に必要な母乳の量、兄弟とのふれあいの経験といった犬社会の入り口にも入っていない子が展示さ…詳細を見る -
それでも飼いやすい犬種を探しますか?
犬好きの私は、犬に関するサイトをいくつか立ち上げてる。 でさ、度のサイトも検索で多いのって「飼いやすい」ってキーワード。 飼いやすいって絞ると、犬種は概ね決まる。 ゴールデン、ラブラドール、トイプードル、 ・…詳細を見る -
犬にも、病院ってあるんです。
いろいろ徘徊してて驚いたことがある。 明らかに犬の状況に異変があるのに、 「こんな、かんじですが、どうしたらいいでしょう?」 見たいな質問をしている。。。 そんなところで書き込んでる場合違う! 病院でし…詳細を見る